吾妻郡西部火葬場
概要
吾妻郡西部火葬場は、昭和57年4月にオープンしました。管理運営は草津町に委託しております。敷地面積1,063平方メートル、建物315平方メートル。施設内には休憩室があります。
ご利用案内
休場日 | 1月1日、2日、及び毎月の友引の日 |
火葬時間 | 1日4回 (9時、11時、13時、15時) |
申し込み | 死亡届を提出する郡内町村で行ってください。 |
使用料
(1体あたり) ※令和2年4月1日からの料金です。※公営施設ですので、「心付け」等のお気遣いは一切無用です。
施設名 | 種別 | 使用料 | 備考 | |
郡内 | 郡外 | 郡内外は、届出人または死亡者及び喪主の住所で区分します。 | ||
火葬炉 | 12歳以上の遺体 | 11,000円 | 31,000円 | |
12歳未満の遺体 | 6,000円 | 21,000円 | ||
生後1ヵ月未満の遺体、 死産児 |
4,000円 | 11,000円 | ||
体の一部 | 4,000円 | 郡内の方に限ります。(医師の診断書が必要です) | ||
霊安室 | 安置のため | 3,000円 | 10,000円 | 24時間を1回とします |
待合室 | 火葬時利用 | 2,000円 | 6,000円 | 1回の使用時間は2時間30分以内 |
使用条件
吾妻郡内外のどなたでもご利用いただけます。ただし、郡外の方は使用料が異なりますのでご注意ください。(死亡した方または届出人及び喪主の住所地で、郡内外を判断します。)
![]() [火葬場・外観] |
![]() [炉前ホール] |
![]() [炉前] |
![]() [待合室] |